成城大学の学生様より色紙を頂きました!
お一人ずつお言葉頂きました。
楽しく過ごして頂けたようです。(2009年9月)
 |
 |
|
|
東洋大学 学生様より
この度は35名という大所帯を2泊させていただき,また,あらゆる面で私達の合宿が楽しくなるようご協力いただき誠にありがとうございました!!!
私達はとても楽しかったと共に感謝しております!!佐藤様のお力添えがあったからこそ素晴らしい合宿が成立したのだと痛感しております!!
ご迷惑をおかけした部分も多いかと思いますが,本日は写真も撮っていただき最後までお世話になります!!
本当にありがとうございます!
(2009年9月) |
|
名古屋大学 学生様より
こんばんは,名古屋大学のNです。
9/20〜22の3日間,本当にお世話になりました。
シルバーウィークというだけあって道路はなかなかの混みようでしたが,二泊三日,伊豆を満喫できたかと思います(^^)
別荘は海が近くて眺めも良くて最高でした!
温泉も気持ち良かったですし,なにより居心地が良かったです。
26名という大勢での旅行だけあってバタバタしっぱなしでしたが,みんなで存分に楽しめました。
是非また伊豆へ行きたいと思います。今度はのんびりと連休でないときに(笑)
写真データ,ありがとうございました。
印刷物もお待ちしております。
それでは,3日間本当にありがとうございました。
(2009年9月) |
|
さいたま市のKです。
三日間、たっぷりお世話になりましてありがとうございました。
段取りが悪く、お約束の時間を超過してしまいまして申し訳ありません。
お陰様で、子どもも大人も大変良い思い出を作ることができました。
そして、早速の写真のアップをありがとうございます。
各メンバーにはリンクをお知らせいたしました。
今井浜は、町のイベントも豊富で、とてもいい海水浴場ですね。ファミリーにはぴったりです。
ただ駐車場が一台2千円と高額なのが玉にキズです。
私は、昨日も浜によって、結局河津を出たのが16時頃で、沼津が19時、さいたまには23時半という時間になってしまいました。
さすがに今日は辛かったです。
これから夏本番です。佐藤様もどうぞお元気で夏をお過ごしくださいませ。
|
|
 |
8月13日 2日間ありがとうございました。親族での夏期合宿、怪我もなく無事すごすことができました。台風の後で海は少々あれていましたが、それが逆に楽しくいい経験となりました。2日目は七滝めぐりを楽しみ、マイナスイオンを体で感じ、自然のすばらしさを感じた3日間でした。別荘では子どもたちは、いっぱいある部屋をとても楽しみ、大広間ではみんなでいろいろはなして、より一層親睦を深めることが出来ました。また是非お邪魔させていただきたいと思います。その時にはまたよろしくお願いします。 (育美)
9兄弟とその子供と孫たち総勢約30名。1人か2人の子供が多くなった日本の家庭で「大家族」で一緒に過ごす数日間、いろいろと学びあうことが多いそうです。(管理人) |
|
|
 |
8月10日 一時間ほど前に無事名古屋に到着しました。たった2日間という間でしだが親切にして頂きありがとうございました。おかげさまで合宿を全員が楽しむことができ、成功できたのではないかと思います。また御機会があれば日の出荘を利用したいと思います。
213.com--愛知大学野球狂集団の皆様です。滅茶苦茶パワフルで2泊とも寝ずに騒いでいた方も多かったとか。あいにくの台風でしたが、午前は体育館で運動、午後は西伊豆の海へ、夜はおしゃべり?。翌日は白浜で海水浴、と信じられないパワーでした。おかげて眠〜い!!(管理人) |
|
|
 |
 |
デジカメ教室 K様
今井浜海岸花火大会 8/17(水)
貸別荘 伊豆河津 日の出からこんなにきれいに撮れました!
2階広間から撮りましたが、ちょうどよく見えて撮りやすかったです。初めての花火撮影でうまく取れたのは少なかったですが、何枚かは何とか絵になりました。
次会にまたチャレンジしようと思います。ありがとうございました。 |
 |
 |

デジカメ教室参加者たち |
|
|
 |
T 様
デジカメ教室(夜間撮影)で利用させて頂きました。
満月の夜、晴れていたのでバッチリ撮れました。
花火もバーベキューも撮れました。最高でした。
「日の出」さん、ありがとうございます。(7月21日) |
 |
 |
 |
 |
|